NEWS

お中元に老舗の味を|気仙沼『かねせん』の笹かまぼこ

(魚の街・気仙沼から贈る、老舗の味わい)
夏のご挨拶「お中元」は、日頃の感謝や気遣いを形にして伝える大切な風習です。せっかくなら、確かな品質と心のこもった品を選びたい——そんな方にこそおすすめしたいのが、宮城県・気仙沼の名産「笹かまぼこ」です。

気仙沼といえば、三陸の豊かな海の恵みを活かした漁業の町。四季折々の新鮮な魚介が水揚げされ、古くから加工技術が発展してきた地域として知られています。その中で、地元に根ざし、百年以上の歴史を誇る老舗「気仙沼蒲鉾 かねせん」は、代々受け継がれてきた製法を守りながら、現代の贈答文化にも寄り添う笹かまぼこを届けています。

笹の葉のかたちを模した美しい見た目と、口に入れた瞬間ふわりと広がる魚の旨味。自然と人の手が調和したその味わいは、大切な方への贈り物として、どこか懐かしく、また誠実な印象を与えてくれるでしょう。特に夏のご挨拶には、涼しげな見た目と上品な味わいがぴったりです。